うほぅ

糞日記

アラーラの再誕(4) リミテッドでの各カード雑感(白緑・対抗色ペア)

アラーラの再誕のリミテッド、特にシールドでプレイする用のメモ的な記事です。昨日、MtGの相方とアラーラブロックのBoxを買って夜中までぶっ通しでシールドをやりまくったので、少しは使用感が反映された雑感になってると思います。すでにアップした白青〜赤緑の分も書き直したい部分がある。再誕を多めに開けてシールドしていたせいもあるが、とにかくナヤカラーが強すぎ。再誕でさらにナヤカラーと他の色の差が広がったと思う。

緑白・コモン

《青ざめた出家蜘蛛/Pale Recluse》

   6マナ4/5到達だけなら入るレベルではないが、やはり森・平地サイクリングが大きい。ただしこの色は2マナ3マナの生物も十分に殴り値を持っているので他の生物にスロットを割きたいということも多そう。

《印章持ちのビヒモス/Sigiled Behemoth》

   6マナ5/4賛美というのは俺は使わないし、使わなくていいように常にいいレアを引きたいね。

《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》

   これはいい熊だ。賛美&サクれば《解呪》のすばらしい熊。壊すべき対象も腐るほどいるし、なにより3/3で殴ってくるので緑が入っていないデッキでは3ターン目にこれと相打ちできる生がなかなかないので止めることができない。構築・リミテッドともに、アラーラ再誕でこのカードを得たと言える超優良コモン。

《荒原の境界石/Wildfield Borderpost》

   タップインランド。

《捕らえられた陽光/Captured Sunlight》

   4マナで4点ライフを得るだけ。続唱があるとはいえソーサリーだし使おうとは思わない。

《ナヤの神の印章/Sigil of the Nayan Gods》

   1マナサイクリングがあるとはいえ、クリーチャーを強化するだけのオーラは入れないかな。弱くは無い。

《灰色のレオトー/Grizzled Leotau》

   2マナ1/5という謎のカード。2マナのこれ一枚で4〜5マナのパワー4まで止められるので普通に採用できる。構築でドランと一緒に殴ったりするのだろうか。

《レオニンの鎧守護兵/Leonin Armorguard 》

   場に出たときに味方生物全体に+1/+1してくれる。並べて押しているときには強力だが、瞬速とかないの?と思ってしまう俺は贅沢だろうか。


緑白・アンコモン

《印章の隊長/Sigil Captain》

   4マナ3/3だが、1/1生物を出したときに+1/+1カウンターを2個も乗っけてくれる。ただし白のダブルシンボルが重く、5色では無理。ナヤやバントでトークンを大量に出せる場合だけはかなりやってくれそう。それ以外は他のクリーチャーの方が使いやすい。

《生まれ変わった希望/Reborn Hope》

   2マナで多色カードを1枚墓地から拾える。アドバンテージカードを使いまわせるなら大きいが、墓地にめぼしいカードが無い間は働かないので、他に良いカードがあるならそっちにしたほうがいい。

《徴兵されたワーム/Enlisted Wurm》

   6マナ5/5で続唱付きはかなりお得。アドバンテージカード。確率は低いがうまく続唱が連鎖したら楽しそう。

《ビヒモスの大鎚/Behemoth Sledge

   マジくろ*1だ!!連続マジくろだ!!出すのも装備も3マナと重いけど、続唱とかでめくれたらうれしすぎる。出して装備までいけたら自分だけ安全なところから相手を小突き回すことが可能。一応、このカードは6マナのカードだと認識しておくことは必要。

白黒・コモン

《ヴェクティスの威圧者/Vectis Dominator 》

   相手が2ライフ払わない限りタッパー。戦闘直前に起動したのでは、3点以上本体に入るなら相手はライフなど気にせず殴ってくるので防御にはあまり使えない。使うとしたら、相手のターン終了時に相手が用心して1体だけ立てているブロッカーなんかを対象にするだろう。2ライフケチるんなら返しのアタックは痛いかもよ?と聞いているわけです。心理的に揺さぶるように攻撃的に使っていくしかない。まあ、3マナの生物で0/2ってのは使えないカード。

白黒・アンコモン

《盲信的迫害/Zealous Persecution》

   味方生物は+1/+1、相手生物は-1/-1。インスタントなので戦闘中に撃てば多大なアドバンテージを得られるかも。言わずもがな強力なカード。あからさまなフルアタックでバレバレとかにならないように普段から相打ちを恐れず殴っておこう。

《汚れた印章/Tainted Sigil 》

   回復だけが目的のカードだし条件もキツイ。いらない。

青赤・コモン

《魔術火の翼/Magefire Wings 》

   +2/+0飛行が付くオーラ。オーラなので当然除去されるリスクが高く、個人的にはあまり使いたくない。

青赤・アンコモン

《空爪団/Skyclaw Thrash》

   5マナ4/4で、攻撃時にコイン投げをすると5/5飛行になれるかもしれない。なれなくても特にデメリットは無いので十分使っていけるカード。

《二重否定/Double Negative 》

   続唱をシャットアウトできるカウンター。ごく普通だしカウンターが欲しければという感じ。(青)(青)がきついしリミテッドで使うカードじゃないと思う。

黒緑・コモン

《朽ちゆくヒル/Putrid Leech 》

   2点のライフで一度だけ4/4になれる良い熊。序盤の2マナ4/4は圧倒的なので色が合えば積極的に使っていっていい。2ターン目に出されると生で対処するのは4マナパワー4クラスでないと相打ちすら厳しいのでマジで強いです。ほぼ一枚使わされる展開。《マグマのしぶき》等のインスタント除去ならパンプアップにレスで焼けるので、殴られたら「何点ですか」と毎回聞くようにしよう。2点で済むかも。

黒緑・アンコモン

《骨髄食い/Marrow Chomper》

   5マナ3/3。貪食2はちょっといいが、貪食してもライフ得るだけなのはちょっと納得いかない。7/7までいければ強いので、トークンによるサポートがあればという感じ。

《病的な花/Morbid Bloom 》

   墓地の生カードをリムーブし、タフネス分の1/1トークンを出すことができる。ただし6マナもかかるので、最低でも5〜6個は出せないとお得感が感じられない。自分のデッキ構成から期待値を算出しておく必要がある。《聖域の耕し獣》や《青ざめた出家蜘蛛》を序盤に土地サイクリングしておくとか。相手の墓地にも打てるが、0/8の壁が落ちてたらラッキーぐらいの気持ちで*2

赤白・コモン

《セロドンの一年仔/Cerodon Yearling 》

   警戒・速攻・熊。良い熊。

赤白・アンコモン

《威嚇の稲妻/Intimidation Bolt》

   インスタントで生へ3点。さらに喰らった生以外は攻撃に参加できなくなる。劣勢時に逆転の目を与えてくれるスペシャルなカード。並べられたときでも1体除去して1ターン遅らせることができるのは非常に大きいから。《寄せ餌》系や《玉砕》みたいなイヤなカードへの回答にもなる。ただし、自分のターンの戦闘前に撃つと自分の生が攻撃できなくなるので注意。

《気絶の狙撃者/Stun Sniper

   たったの(1)タップで生へ1点ダメージ&タップだとォォォォォォッ!!!!2マナクリーチャーだし強すぎる。こんなのがいるからタフネス1を入れる気がしないし、蘇生も入れる気がしなくなってきた。というのは言いすぎだが引けたらラッキーなすばらしいカード。



緑青・コモン

《翼のコアトル/Winged Coatl 》

   瞬速・飛行・接死の3マナ1/1。3ターン目に出すなら力不足だが、瞬速のおかげで除去として構えておいて後半でも十分使えるカード。

緑青・アンコモン

《虚無跡のガルガンチュアン/Nulltread Gargantuan》

   ライブラリーの一番上に戻す開門能力なのでキツイ。3マナとはいえ5/6バニラを出すためにボードから1枚、ライブラリーを掘り進む機会を1回。こんなに失っていて大丈夫なんだろうか。除去でもバウンスでも苦しい。使うにしてもできれば良いCIP能力持ちと組み合わせたいところ。

《知識鱗のコアトル/Lorescale Coatl 》

   カードを引くたびにでかくなる。3マナ2/2だが殴るときには3/3なので色が合えば普通に象として採用すればいいのではないか。確実に除去を使わせることができると思う。生き残って7/7を超えると戦闘や火力でどうにかするのもかなり難しい。もちろん撃ったドローカードがコンバットトリックになれば圧勝の展開。

*1:アルマジロの外套/Armadillo Cloak》。

*2:0/8の被覆付き壁をどうやって墓地に落とすんだ?