うほぅ

糞日記

アラーラの再誕(5) リミテッドでの各カード雑感(3色コンビネーション)

アラーラの再誕のリミテッド、特にシールドでプレイする用のメモ的な記事です。例によってコモン・アンコモンカードだけに言及しています。ハイブリッドマルチカラーの2マナ2/1サイクル《○○の×刃》5体が強すぎてビックリします。

白青黒

エスパーの滞留者/Esper Sojourners》

   サイクリングも3マナもかかるのでは序盤の手札調整には使えないが、サイクリング時に《ぐるぐる》が発動する。《ぐるぐる》もキャントリップが付けばバカにならず、例として3/3で殴った返しに相手が2/2で応戦してくるよくある手順で、3/3をアンタップしてブロックすると自然にアドバンテージが取れる。当たり前すぎるが決定的だ。クリーチャーとしてはトリプルシンボルの3マナ2/3とやや出しにくいが悪くない。墓地に落ちた時の《ぐるぐる》はやはりトラップカードになり得る。簡単に出せるマナベースがあれば、使えると思う。

エスパーの嵐刃/Esper Stormblade》

   このハイブリッドマルチカラーの2マナ2/1サイクルはどれもマストといっていい強力なクリーチャー。3マナの続唱カードで最もめくれてうれしいカード群だ。このカードの場合、多色パーマネントと並べば3/2飛行。《境界石》から2ターン目に出せる初手を誰もが期待するだろう。

《武器庫を打つもの/Arsenal Thresher》

   場に出るとき手札のアーティファクト・カードを公開することで、公開した枚数分+1/+1カウンターが乗る生。一通り手札を検分されて除去されてしまうと悲しい。だが、この色で象を超えるマナレシオを持つ生はほぼ手に入らないので、このカードがコモンであるというのはリミテッドの青にとって非常に重要なポイントだと思う。4マナ4/4・5/5が望めるナイスな生で、頼りになる。

白青黒・アンコモン

エーテル鋳込みの紙片/Etherwrought Page》

   4マナエンチャントで、アップキープに「2ライフゲイン」「相手1ライフロス」「ライブラリートップ1枚を見て墓地に置いてよい」のどれかを選べるといういいことが起こる。まあ、みんなこのカードを見てちょっと不思議に思ってからスリーブをかけることなく箱の片隅にしまうんだろう。

《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry 》

   アーティファクトをサクると1/1トークンに変わる。インスタントスピードで可能なので除去をフィズらせてトークンを残せることでじわじわとアドバンテージを取れる。2マナと軽いし、起動ごとにライフが1ずつ回復していくので相当強い。アーティファクトデッキが組めそうならマストで入るカード。

青黒赤・コモン

《グリクシスの滞留者/Grixis Sojourners》

   墓地に落ちるかサイクリングしたときに墓地のカードを1枚リムーブできる。それはおまけ程度と考えて、普通に4マナ4/3バニラとして殴るための要員。

《グリクシスの邪刃/Grixis Grimblade》

   ハイブリッドマルチ2マナ3/2サイクル。ただただ2マナでパワー3というのが重要で、青黒や黒赤がテンポ良く攻めるのにこれ以上無い戦力。接死は小兵で殴りあうには特にありがたくもない能力だが*1、後半引いてもブロッカーとして相手の高級な地上生物を足止めできて腐ることは無い。

《縫い目のドレイク/Sewn-Eye Drake 》

   4マナ3/1飛行速攻。タフネス1は大きな弱点だが、4マナパワー3飛行の攻撃力が勝る。さらに速攻と回避能力のコンビネーションも非常に防ぎにくい。戦線を支える一枚。

青黒赤・アンコモン

《徹底した天啓/Drastic Revelation》

   手札を全部捨てた後、7枚引いて3枚ランダムディスカード。大事に握っている手札があるなら撃ちにくいが、5マナ4ドローの効率は計り知れない威力。リミテッドではグリクシスか5色なら100%入るし他の色でもこのカードのために1枚ランドを仕込みたいぐらいのカード。撃ちにくいとか言っていられない。撃てるように組め。

《ボーラスの奴隷/Slave of Bolas 》

   5マナかかるが、対象の生を奪って殴って除去できる。奪って殴るが付いただけでなぜこうも頼もしいのだろうか。相手が満を辞してプレイしたフィニッシャーを奪えれば笑いが止まらない。ただしソーサリーなので大事に抱えすぎないようにしないと相手の切り札が速攻付きのファッティってこともあるぞ。

黒赤緑・コモン

《ジャンドの滞留者/Jund Sojourners》

   サイクリングや墓地に落ちたときに好きな対象に1点飛ばせる。生として出しても3マナ3/2と、色マナの問題さえクリアできればそこそこなので使いやすい一枚。

《サングライトの反発/Sangrite Backlash》

   ソーサリーの再生できない除去として使える。2マナの3点除去なので非常に優秀。2ターン目に《ジャンドの斬刃》等を3/2で出せたら相手のブロッカーを除去していくだけで勝てたりするし、逆に相手の2マナパワー3に対処できないとそれだけで終わってしまう可能性がある。3マナ圏から安全に展開していくために、この手の軽い除去は思いのほか重要だ*2。《朽ちゆくヒル》や《栄光鱗のヴィーアシーノ》のような、一時的にP/Tが上昇する生もかまわず除去できる点は単発スペルでの除去に無い利点。

《ジャンドの斬刃/Jund Hackblade 》

   2マナハイブリッドマルチの3/2速攻。1ターン目の《境界石》からの展開はサイクル中最速。《境界石》から出なくても2ターン目のほかのマルチから3ターン目に1マナの除去と同時にプレイして殴れるのはやられるほうとしては納得がいかない強さ。このセット赤緑が強すぎる。

黒赤緑・アンコモン

《ドラゴン鎮め/Dragon Appeasement》

   生をサクるたびに一枚引けるエンチャント。ただしドローステップが飛んでしまうのがキツイ。コンボ要素的なカードで、リミテッドでは使えない。

《巨大待ち伏せ虫/Giant Ambush Beetle 》

   5マナ4/3だが、速攻とCIPで対象の1体にこのクリーチャーを強制的にブロックさせることができる。単純に軟弱な生でブロックさせてアドバンテージが取れるし、ブロック計算を狂わされるのは不快だ。グッドカード。

赤緑白・コモン

《ナヤの滞留者/Naya Sojourners》

   5マナ5/3と、ナヤ標準といった感じで、サイクリングで+1/+1カウンター一個乗せられるのも地味に強いんだが、他の5マナ5/3カードも選択できる場合非常に悩みそう。どの5/3が一番いいのか。

《ナヤの静刃/Naya Hushblade》

   2マナハイブリッドマルチ3/2。ウィニーの被覆はオーラや装備品が張れないので、パワー2のブロッカーで簡単に対処でき良し悪しといった部分がある。ただし、そんなのはこのカードを見限る理由にはならない。3/2モードに入ると除去では対処できないのでパワー2以上のブロッカーを出せなければすぐに6点9点持っていかれるし、出しても、例えば返しでの3マナ2/2程度では《マグマのしぶき》等の高テンポ除去で攻撃を通され、おかわりの生が攻めに参加してくる。この繰り返しでは守備側はもたないだろう。この殴り値の高い生でマナカーブを埋められることは幸福だと考えるべき。

《豊穣の痕跡/Trace of Abundance 》

   マナ拘束がきつくなった《肥沃な大地》。土地に被覆もつけてくれる。3ターン目に供給される4つのマナで2マナの良ウィニー2体や4マナ4/4クラスを出せれば爆発的な威力。青や黒のカードを刺すのも容易になる。シールドなら赤緑や緑白メインを組みたいのでオベリスクより良いし、ドラフトでも取り合いになりそうなカード。断片3・コンフラ1・再誕1のシールドならナヤカラーだけこのカードを得て、他の色は基本土地サイクリングが減っため色マナを安定供給する手段でも遅れをとっているのでずるい。

赤緑白・アンコモン

《栄光鱗のヴィーアシーノ/Gloryscale Viashino》

   色拘束きついものの象。多色呪文を打つたびに+3/+3される。《途方もない力》一発で10点トランプルっていうのはお手軽でよく見る光景になりそう。非常に強い。出されたら生でのブロックではとても止めきれないので確実に一枚使わされる。3点火力が届くのが救いで、相手の多色呪文にレスでうまくきめていきたい。

《マリーシの双子爪/Marisi's Twinclaws 》

   こちらも4マナで2/4二段攻撃と、上のミラクルな象さんよりさらに基本性能が高い。《途方もない力》一発で12点!タフネス4をインスタントスピードで焼くのは難しいし、タッパーもあまりいないので、もはや相手になにもさせずに勝てるレベル。このナヤカラーの極悪コンビは見たら何かされる前に除去・バウンス・タップ・平和なべ等を駆使して始末しろ。

緑白青・コモン

《バントの滞留者/Bant Sojourners》

   サイクリングで1/1兵士を出せるが、4マナ2/4と地上を止めるにはいい屈強なソルジャーなので普通に出したい。是非バンドカラーで組みましょうというほどでもないし、出せるなら使うという感じ。

《結晶化/Crystallization》

   クリスタライゼーション!名前がカッコいいので使うだろう。2マナの平和な心というだけで十分。張った後、その生が何かの対象になったらリムーブというおまけの効果があることで、このオーラ自体を割られそうになったときにシステムクリーチャーなどで比較的簡単に対処できる。

《バントの信刃/Bant Sureblade 》

   2マナハイブリッドマルチ3/2。先制攻撃なので、エスパーの飛行と並んで強力なカード。境界石から2ターン目に出されるとカードを使わずに戦闘だけで止めるのは非常に困難。スペシャルなカード。


緑白青・アンコモン

《翼の疾風/Flurry of Wings》

   攻撃クリーチャーの数だけ1/1飛行を出せるカード。膠着しだすとなかなかまとまった人数で殴っていくことも難しいが、一方的な展開なら3体も追加できればゲームは終わるだろう。これだけなら優勢時専用カードなのでリミテッドでは使いづらいと思うが、相手のターンにも撃てるので相手にトランプラーがいなければ、これは濃霧だと自分に言い聞かせて握っておいてもいいしかもしれない。

《伝書隼/Messenger Falcons 》

   確実なアドバンテージカードで、(2)でサイクリングしつつ場に2マナ2/2飛行なわけで悪いはずが無い。地上を固め合えばこういうカードがものをいう展開だ。

*1:0/8の壁など、タフネスだけが異様に高い生でブロックされないのは強み。

*2:殴り値を上げることもできるが、1/5の生を4/3にすると1枚使って弱くしたような気持ちになるのは俺だけ?